皆さん、こんにちは!タロットセラピストの[オーロラ]です。
【1. 魔術師】で行動し、【2. 女教皇】で内なる声を聞いた私たち。魂の旅は今、最も優しく、最も豊かなカードの領域へと入ります。
今日の主役は、【3. 女帝 (The Empress)】のカードです!
「3」に宿る、生命力と創造性のエネルギー
数字の「3」は、「創造」「生産」「広がり」を意味します。「1(父)」と「2(母)」が合わさって「3(子)」が生まれるように、女帝は「愛と生命を生み出す母なる大地」そのものです。
カードに描かれた女帝は、豊かな自然の中に座り、ゆったりと微笑んでいます。彼女の周りは、たわわに実った果実、豊かな麦畑、そして小川が流れ、生命力に満ち溢れています。
彼女は私たちに語りかけます。「がむしゃらに頑張らなくても大丈夫。あなたが今手にしている豊かさを、まずは全身で感じてごらんなさい」と。
女帝は、「受け取る力」と「育む力」の象徴です。
女帝が教えてくれるキーワード
【女帝】のカードが持つ基本的なキーワードを見てみましょう。
正位置のキーワード | 逆位置のキーワード |
豊かさ、愛情、繁栄、魅力アップ | 浪費、過干渉、わがまま、怠惰 |
母性、受容、妊娠、美意識、五感の喜び | 欠乏感、情緒不安定、女性性の停滞 |
正位置 愛と実りに包まれ、満たされる最高のフェーズ
このカードが正位置で出たなら、それは最高の吉兆です!
あなたがこれまで蒔いてきた種が、今、豊かに実る時期が来ました。物質的な豊かさ(金運アップや成功)はもちろんですが、それ以上に「心の豊かさ」を実感できるでしょう。
恋愛においては、深い愛情に満たされ、結婚や妊娠といった具体的な進展も期待できます。
女帝は、「美」と「女性性」も高めるサイン。自分自身を心地よく、大切に扱うことが、さらに多くの愛と豊かさを引き寄せます。五感を喜ばせてあげましょう。美味しいものを食べ、美しいものに触れ、リラックスする時間を大切にしてください。
逆位置 愛と豊かさの「過剰」または「不足」
逆位置は、エネルギーが「過剰」になるか、または「不足」しているサインです。
過剰になると…愛情が重たい「過干渉」になったり、豊かさが「浪費」や「贅沢」に変わったりします。
不足していると…自分の魅力に自信が持てず、欠乏感から他者に依存的になったり、愛情を素直に受け取れなくなったりします。
このサインが出たら、一度立ち止まり、「私は本当に満たされているだろうか?」「誰かに依存していないか?」と、心と生活のバランスを見直してみましょう。
セラピストがそっと教える「女帝」の豆知識
ブログ読者の皆さんに、女帝の持つ奥深い意味をご紹介しますね。
【豆知識①】金星のシンボル「♀」
女帝が持つハート型の盾には、愛と美の女神「ヴィーナス(金星)」のシンボル(♀)が描かれています。
これは、女帝の持つ豊かさ、美しさ、愛、そして官能的な魅力のすべてが、金星のエネルギーと強く結びついていることを示しています。彼女の魅力は、人工的なものではなく、「生命力そのものが溢れ出た自然な美しさ」なのです。
【豆知識②】12の星の冠
女帝が被っている冠には、12個の星が輝いています。これは、「黄道十二宮(星占いでおなじみの12星座)」、つまり宇宙のすべて、自然のサイクルを象徴しています。
女帝は、単なる一国の女王ではなく、「宇宙のリズムと調和し、生命を育む母なる女神」なのです。彼女の豊かさは、この自然のサイクルに身を任せることで、誰もが享受できるものなのです。
最後に
【3. 女帝】は、私たち一人ひとりが持っている「愛する力」と「愛される力」を思い出させてくれます。
最高の自分になるために、自分を厳しく律する(皇帝の領分です)のではなく、まずは自分を満たしてあげましょう。自分への愛情が深まるほど、その豊かさは周りの世界へと広がっていきます。
自分を愛で満たし、ゆったりと微笑む女帝のように、今日のあなたを大切にしてあげてくださいね。
次回のカードは、規律と指導の象徴【4. 皇帝】です。お楽しみに!